2014年11月05日

霞んでいるけど、スカイツリーに行ってきた

今滞在しているウィークリーマンションを出て、10歩も歩くと、スカイツリーが見える。
tokyo0015.JPG
ちょっと霞んでいる。

何故か好きで良く行く。
ヒマさえあったら行く感じ。

マレーシアでも、近所のショッピングモールに良く行く。
そういう賑やかなところが、好きなんだろう。

こんな霞んだ日でも、お客さんはいるのだろうか。
気になって行く事にした。

川沿いの道を、どんどん行く。
tokyo0016.JPG

途中、その川でカヌー遊びをしている人々を見つけた。
tokyo0020.JPG

多分だけど、私と同年代位の方々だろう。
日本にいても、こういう遊び方ができるんだな、と感心した。

水面に映る逆さツリーで有名な、十間橋だ。
tokyo0021.JPG

ツリーが出来たころは、写真を撮ってる人がたくさんいたけど。
誰もいなかった。
天気が悪かったせいかな?

高さは感じるけど、天気のいい日に比べると、ちょっと迫力に欠けるかな。
tokyo0017.JPG

相変わらずの人出だ。
tokyo0022.JPG

ご飯を食べるのも一苦労だ。
tokyo0023.JPG

4階の屋上庭園が、大変なことになっていた。
tokyo0018.JPG
なんと、フードコートになっていた。

たくさんの屋台が並んでいる。
tokyo0019.JPG
常設になったのか、今だけのお祭りなのか、分からない。

マレーシアにいると、ほぼ毎日のように行くから、親近感いっぱい。

ドイツソーセージが美味しそう。
tokyo0025.JPG
写真のソーセージ4種盛り合わせが、2,200円がく〜(落胆した顔)

ソーセージといえば、ビールだろう。
隣の屋台に、ドイツビールがあった。
tokyo0024.JPG
小さいジョッキでも、1,000円。
大きいのだと、1,500円。

ソーセージと合わせると、3,700円。
私には、ちょっと無理かなあ。⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

posted by kabumy at 13:47 | TrackBack(0) | 曳舟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック